『徳島活性化コンテスト』
▼徳島活性化コンテスト2009
http://sampa.seesaa.net/article/128977255.html
▼徳島活性化コンテスト2009・決勝
http://sampa.seesaa.net/article/130524088.html
今年は、私自身は直接参加はしておりませんが
ワイヤーママ代表原田さん率いる
『たらいうどんチーム』
の補佐として召集していただきました


▼たけぴ社長
http://ameblo.jp/takepi/
さらに、去年の徳島活性化コンテストを取り仕切り
今年も運営アドバイスをしておる内藤佐和子さんも健在

▼『難病東大生』内藤佐和子氏
http://ameblo.jp/sawacom/
去年は、徳島ラーメンチームのアドバイザーとして3日間
学生達とほぼ寝食を共にしました。
たらいうどんチームも昨日は、阿波市土成町まで
本場のたらいうどんを食べに行っていたとか

残念ながら仕事の都合で私は行く事が出来ませんでしたが
火曜日に、関西から来る学生さん達を連れて食べに行く事に
なっているので楽しみです

たらいうどんは食べれなかったけど、夜にはチームに合流して
来週合流るすことになっている関西の学生さん達とスカイプMTG


しかし、今年もアツいですね!激アツです!!
何がアツいってアドバイザー陣が一番アツい(笑)
去年もラーメンチームと、神山チームのアドバイザーが
アツ過ぎると言われていたけども
それ以上にアツい

やっぱりね、想いですよ。
ハートですよハート!!
LOVEなんですよね。
たらいうどんチームの学生さんで土成出身の子がいるんだけど
その子が、必死に語っている姿を見て、ジーーンと来ましたね。
最後は、ホンキとか想いとか、がむしゃらとか、古臭いかも知れんけど
そこ!!が、勝敗を分けることになるはずです。
私自身も去年はかなり勉強になったので
彼らのにも沢山のことを得て、一皮むける夏休みにして欲しいですね

月曜日から予選が始まるとの事、参加する学生のみなさん!!
ホンキで頑張ってくださいね
