今日は徳島青年会議所青少年事業「ハイスクール・アワデミー大賞」の第二回公開勉強会を開催しました。

ハイスクール・アワデミー大賞とは、県内6校の高校生たちが
2泊3日の合宿で、各校「徳島を県内外に向けてPRする1つの映像作品」
を徳島JCメンバー、文理大学生と一緒になって作り上げ、最終日に徳島文理大学むらさきホールにて
発表会を行い、どの作品が一番徳島をPRするに相応しいかを徳島県民の皆様に決定していただく!!
と、いう事業内容です。
前回、第一回公開勉強会では、企画書を考えるということを中心に進めました。

各学校とも、なかなか面白い、本当に高校生ならでは!の着眼点で
徳島をPRするための企画書を提出してきております。

そして、本日までの間、JCメンバーが橋渡しとなり協力してくださっております
徳島文理大学との間で、構成書をやり取りしてまいりました。
で、本日は絵コンテをJCメンバーも一緒になって考えて書く
と、いうことを行いました。
本当に、JCメンバーも高校生も、大学生も必死です。
なぜなら、今回、最優秀賞に選ばれたチームは、テレビとくしま「たまたま金曜日」の
番組放送権や、USJ旅行券など豪華商品に加えて
「僕等がいた」や「ソラニン」という大ヒット映画に、いきものがかりや木村カエラ
最近ではNMB48の「ナギイチ」のPVの監督作品を世に送り出しております
三木孝浩監督が特別審査員としてお越しいただけることとなりました。
映像分野で将来頑張ってこう!としている高校生にとっても大学生にとっても
こんなチャンスなかなかないですからね!!
みんなホンマに真剣そのもの!!
さ、次はいよいよ泣いても笑っても2泊3日の合宿を残すのみ!!
このように高校生たちが、真剣に徳島を想って作り上げた映像作品を
ぜひ会場まで足を運んでごらんになってください。
8月5日 13:30受付開始 14:00開演
徳島文理大学むらさきホール
駐車場100台無料
また、当日先着300名さまにアワデミー大賞オリジナルステッカーを配布いたします。
と、ここで、耳寄りなお知らせ!!

このステッカーを三八来店時、スタッフに提示していただけますと
ソフトクリームを1枚につき1個サービスいたします!!
(※ラーメン1杯以上注文のお客様に限ります。)
三八全店で8月6日から12月31日までの期間ご利用になれますので
ぜひ、会場に足を運んでステッカーをゲットしてくださいね^0^
と、言うことで事業本番まで後1週間!
最後まで、高校生や大学生、JCメンバーと共に頑張ります!!
posted by 三代目大将 at 23:42
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
☆お店以外の活動☆
|

|