そうそう、三八新聞編集長として有名な(?)
当社の大島がブログを始めました

▼オオシマ編集長の失敗体験日記「Oh!しまった!」
http://oshimasampa.seesaa.net/
大島編集長から4月の初めに、2年目の課題としてどういうことに取り組んだらいいですか?
と、相談があったのですが
「課題は自分で考えてみ?」
「どんな人間になりたいんや?」
「なりたい自分になるために、人生80年として、その内1年、1.25%を使ってどうしたいんや?」
「その目標に応じて仕事を割り振るし、仕事をこなしていくことで成りたい自分に近づけるように
私も仕事を考えるから、まず、どう在りたいのかを考えてみ」
と、若干付き話気味にお話をしました。
けっこう冷たいんです、私(笑)
結局、人に与えられた課題をやっても、もちろん身につくことは身につくし
後々人生を振り返ったときに、あの時、あんな経験させてもらって良かった!!
と、思うことはあるにしても「ヤラサレテイル感」MAXで取り組んでいるのを見ていると腹立ってくるし
何より、人に与えられたというコトで責任感から逃れられるんですよね。
ま、獅子の子を崖から突き落とす心境ですね!
で、大島編集長が出してきた目標(また追々公表するのかな??本人が公表していないので控えます)
に対して、いくつか提案をし、本人が「毎日ブログ書きます!」と決めました。
あと、年間で100冊の本を読んでレヴューを書くらしいです!!
私も年間52冊(1週間1冊ペース)を3年くらい続けていたことありますが
その倍のペースですからね、、、これにはビビリました。
もちろん、ブログを書くこと、本を100冊読んでレヴューすることも
彼女のなりたい自分になるための一部となるでしょう。
とにかく、1年間という期限付きではありますが、毎日毎日更新する!100冊レヴューを書く!!
と、公に向けてコミットしましたので、親心とすればアタタカク見守ってくだされば幸いです。
ま、変なことや、更新が滞るようなことがあればガツンと言うのは私の役目でございますので
皆様、変わろうと動き始めた彼女の応援よろしくお願いいたします!