アツクルシク書きましたが…。
我らが関西大学の後輩でタウトク“美人”編集長のめぐちゃんからも
アツいメッセージをいただきました。
『友達とか仲間とか、そういったルーツは大切にしてきた』
もちろん家族や親族だけでなく、そういったルーツも
自分にとって大切な“繋がり”の一つだと思います。
し、彼女を見ていますと、それが良く伝わってきます。
私と、板垣編集長はお互いに『関西大学』というルーツを
共有しておるわけですが、ここにもいました!!
『関西大学』をルーツに持つ“美人”編集長が


タウン誌『ASA』の編集長、野々村さんです

来月号の『ASA』に三八を掲載していただく事になり
その取材に中に明らかになりました


そして、なんとなんと社会学部出身!!
でたーーー社学!!社ガールっすよ!社ガール!!
関西大学数ある学部の中である意味ブランド化された
唯一の名称“社ガール”
その、社会学部女子の中でも最もランクの高いとされる
『マスコミ専攻』
さすがです!野々村先輩!!(社学の1年先輩です)
ちなみに、タウトクの、板垣編集長は商学部です。
『楽商学部(らくしょう)』と言う別名があるらしいです(笑)
野々村先輩とは、おそらく、あの第三学舎ですれ違ったり
もしかしたら同じ講義を取っていたかもしれませんね

なんせ、板垣編集長に会うまで、卒業して色々な人に出会ってきたけど
関大出身者に会った事がなかった。。
▼板垣編集長と始めてのお仕事
http://sampa.seesaa.net/article/120959918.html
それが、なんと同じ徳島のタウン誌業界に、もう一人いてるとは!!
カンゲキですねーーー

ってことは…徳島を代表するタウン誌
『タウトク』
『ASA』
そして!!!!!
『三八新聞』(笑)
みーーーんな編集長が関大出身やぁ!!!
うん、こりゃルーツを大切にするためにも3人で
杯を交えねばならぬなぁ

あ、もうこの際、我も関大出身者と言う方、『徳島で関大飲み会』を開催しましょう(笑)
【出来事 in ザ・店の最新記事】
当社比●割増しで、よく書いて頂いて恐縮でございます・・・。
お店への想いや、これからのこと。直接お聞きしたかったことが聞けて本当に良かったです。
お忙しいところ、取材に時間を割いて頂き、ありがとうございました。
ぜひ、関大飲み会、やりましょう!w