書くネタが無いわけではないのですが、どうしましょ?(どーでもせー)
そうそう、4月に入ってから体調が思わしくなく
特に、胃の不快感や、胸やけ、吐き気などなどに見舞われており
病院に行ったところ、胃カメラ検査を進められました

ま、33歳なので人間ドックにも行き、健康管理をしっかりと
行っていこうと決めていたので丁度良い機会と思い
胃カメラでの検査を受けることにしたのですが
過去、胃カメラには苦しめられた経験があり

一昨年の、胆のう摘出手術の時にも胃カメラを飲んだり
また、手術まえに胃にチューブを入れたりしたのですが
いずれの処置も、とんでもなく苦しかったのが記憶に刻まれています。
どうやら人より嚥下反射がキツイそうです。
初めて胃カメラ検査を行ったときに
「太いうどんを食べている気分でいれば大丈夫!」
と、言われていたので、私は太いラーメンを想像してみました。
思い込んでいるときは、本当に苦しくなくなるのに
ふと我に返ると、オエ〜ってなっちゃうんですけどね。。。
で、今回の検査なのですが、ここの病院、胃カメラ検査に際して
鎮静剤の注射をして、意識を鈍らせてから行うとのことで
まずは、お注射


あう〜
でも、今回、鎮静剤が効いていたのか、あっという間に検査終了しました

そんなに、オエ〜ってならなかったし

その代わり、検査終了時には、フラフラで立てなかったですけどね、、、。
で、処置室で1時間くらい横になってから、検査結果を聞きかえりました。

ま、特に異常も無く、良かったです

夏以降、計画では大きなプロジェクトも予定しておりますので
健康な身体があってこそ!頭も集中できませんしね

GW明けたら、他のところも検査してビッグプロジェクトに備えていきますぜ!!
【ふと思ったことを書きました。の最新記事】