先週の土曜日、7月6日は黒崎店の大切なアルバイトスタッフさん
ユリカちゃんの二十歳の誕生日でした!
日本青年会議所四国地区大会から帰って来て
急いで仕事を片付けて、黒崎店に駆けつけました!!

なんとか6日中に祝うことが出来てよかった(≧o≦)ノ~''
私からはビールのプレゼント(笑)ちゃんとメッセージ付きで!

小学校からの親友アヤカちゃんも大喜び!!
さらにプラスして、私が黒崎店に駆けつけた理由は、黒崎店店長やスタッフたちから
サプライズでユリカちゃんを祝いたいんで協力してください!!
って言うお願いがあったからなんです♪
二十歳という人生の節目を三八で迎えてくれたわけですから
盛大に祝いたいですやん!
結果、黒崎店スタッフたち皆で協力してサプライズ大成功!!!




いや〜喜んでもらえましたね!!!!!!
皆で考えてドキドキしながら準備進めて良かったね!!
何より、アヤカちゃんの協力には感謝感謝でした^−^
田宮店では5月にKEN細川店長を祝うサプライズを行い見事、KEN細川店長から
感動で涙を誘ったわけですが、それの時と同じくらい緊張もしましたし、感動しました!!
▼KEN細川店長のサプライズ誕生日
http://sampa.seesaa.net/article/360794047.html
誕生日って、本人もメデタイわけですが、何より親にとっては
本当に本当に特別な日なんだと想います。
だから、誕生日の日、ユリカちゃんの自宅にお祝いの花を贈りました。
娘さんが、どんな会社で働いているのか?
知ってもらって少しでも安心して欲しいですもん。
生んでくださった、20年間育ててくださった、ご両親へ感謝の気持ちです。
縁って本当に貴重なもんでしょ?
地域活性化ってよく言うけれど、結局は地域に暮らす1人1人が
今日より明日が楽しいと感じることなんじゃないかなって思います。
その広がりでこそ地域活性化はなし得ないと思います。
常々、採用に関しては、少しでも人生に関わった以上は
幸せになるように本気で関わりあうことを心がけています。
そのためだったら、嫌ごとも言うし、叱りもします。
でも根底にあるのはお互いの信頼関係。
信頼関係を生むのはスタッフに対する本気の覚悟。
何があってもスタッフを幸せに導く覚悟。
採用する、雇用するってそういうことでしょ?
従業員1人幸せに出来なくて何が地域活性化なんてあり得ないですから。
そんなに軽い言葉じゃないのよね。
嬉しいことに、ユリカちゃんから「卒業したら三八に就職したい!」
って言う言葉をもらいました。
こうやって評価してもらえるのは素直に嬉しいですね。
とにかく私は、従業員、大好きですから、これからもこの姿勢で貫きます!
うっとおしい人は近づかないでくださいね(笑)

何はともあれ、ユリカ!二十歳オメデトウ!!イイ女になってくれよな〜(o^∇^o)ノ
【出来事 in ザ・店の最新記事】