「日々頑張ってくれているスタッフたちを輝かせたい」
「アルバイトたちに社員から感謝の気持ちを伝えたい」
「裏方の仕事にも光を当てたい」
そんな想いから『第1回 三八 39総会』の開催に至りました。
まさか会社のTOPとbQが涙するとは(笑)
それだけ、私も三木MGも沢山の人に感謝し、感謝を受け取ることの出来た総会だったと思います。
裏方の仕事を店舗スタッフにも知っておいてもらいたくて作成したムービー上映あり
店舗スタッフから仕込みスタッフへ「ありがとう」を伝えることが出来ました^^
日々、現場で汗を流す店舗アルバイトスタッフの中から各賞の表彰あり
新人賞 黒崎店 高橋桃子 さん(左上)
新人賞 田宮店 中村理子 さん(左下)
ホール部門準グランプリ 三八製麺所 冨士谷果実 さん(中上)
キッチン部門準グランプリ 黒崎店 石川尽 さん(中下)
キッチン部門グランプリ 田宮店 瀬尾幸代 さん(右上)
ホール部門グランプリ 黒崎店 金田靖 さん(右下)
以上のスタッフが受賞されました。
S.U.P賞(スーパアップパーソン:この1年で最も成長した人に贈られる賞)
では受賞者の両親からお祝いのビデオレターあり、三木マネージャーから激励あり
S.U.P賞 三八製麺所 三田京弥 さん
が、受賞されました。
1月から三八製麺所の店長代理として自分の夢である「お店を持つ」ことに邁進します!
2012年から毎年行っている最優秀店舗の発表あり
・カスタマー満足度部門 第1位 田宮店 黒崎店
・昨対売上伸び率 第1位 斉田店 黒崎店
・アルバイト定着率 第1位 黒崎店 斉田店
最優秀店舗賞 総合順位 第1位 黒崎店
本当に最高のチームワークを1年間見ることが出来ました。
これで蟹江店長になってから3連覇かな。
来年も4連覇を目指して頑張ってほしいです^^
来年から進学や就職で辞めていくアルバイトの卒業式あり(1年以上在籍の者が対象)
今年は9名のアルバイトスタッフが三八を卒業していきます。
総代で感謝状を贈ったのは、在籍7年、高校1年生から
大学卒業まで勤務してくださる予定の瀬尾幸代さん。
瀬尾さんは全店全ポジションでの勤務経験があり、
全店のアルバイトスタッフからの信頼も抜群。
本当に長い間ありがとうございました。
春から看護師です。
半年間かけてスタッフと創ってきたクレドの配布あり
▼大阪クレド研修
最後にはサプライズで、アルバイトスタッフから社員に向けて感謝ムービーあり。
これには三木マネージャーも涙(T T)
総会後には毎年恒例の大忘年会あり
今年もビンゴ大会は大盛り上がりでした。
なんせ三八のビンゴの景品は充実!
たくさんたくさん詰め込みましたがヤリきりました!!
次回の開催も2016年12月19日に決定していますので、
また1年かけて総会を創り上げていきたいと考えております。
本当にたくさんの方々の協力やアドバイスがあっての1日でした。
7月に「こんなんやりたい!」と言う私の無茶な要求をよく理解してくれ
実施に導いてくださった統括責任者の冨浪くん。
実施するにあたり社内の調整を進めてくださった三木MG。
動画撮影から編集まで全て手掛けた大島編集長。
急な依頼だったにも関わらず、また初めてのことで分からないことだらけ
そのようなムチャぶりにも等しい状況で快く引き受けてくださった
FM徳島パーソナリティの清水宏香さん。
ボランティアスタッフとして当日急きょお手伝いしてくださった櫻木さんに中山さん。
これまたボランティアで、ここで掲載している素晴らしい表情や
一瞬の感動を写真に残してくださった加藤さんに杉本くん。
大阪から駆けつけてくださった(株)わくわくアップ代表の上林さん
(株)スパイラルアップの道下さん。
あと、何気に影の立役者の吉野川タクシー近藤くん。
大学の授業で遅参のアルバイトスタッフを総会時間内に送り届けてくれました♪
忘れてたらどうしようかとヒヤヒヤしたけどやる時はやる男です・笑
皆様には、感謝してもしても足りないほど、私の「想い」を形にしてくださいました。
そして全ては主役であるアルバイトスタッフたちが居てくれたから。
本当にありがとう!!
また当日の様子は三八ページなどでUP予定ですが、枚数が多いので取り急ぎ報告と御礼まで。
【ふと思ったことを書きました。の最新記事】